アイライフあなん

HOME > ご利用案内

アイライフ

ご利用案内

入所は医学的管理の下でリハビリテーション・看護・介護・お食事・ご入浴等のサービスをご提供させていただくサービスです。心身諸機能の回復を図るなどの総合的ケアサービスを実施し、生活の質を向上させつつ、地域での生活を営むためのご支援をさせていただきます。
通所はご家庭で自立した生活を送っていただくためもリハビリテーション・生活訓練のサービスを日帰りにて行います。

入所(施設サービス)

入所の概要

当施設でのサービスは、どのような介護サービスを提供すれば家庭に帰っていただける状態になるかという施設サービス計画に基づいて提供されます。この計画は、利用者に関わるあらゆる職種の職員の協議によって作成されますが、その際、利用者・扶養者(ご家族)の希望を十分に取り入れ、また、計画の内容については同意をいただくようになります。

・入所期間の目安はおおむね3ヶ月程度ですが、入所継続もできます。
・こんな利用方法もあります。
1 退院後もう少しリハビリテーションを続けようとするとき。
2 家庭で介護を受けているが、心身の機能回復を図りたいとき。
3 家の増改築などで介護が受けられないときなど。

医療

 介護老人保健施設は入院の必要のない程度の要介護者を対象としていますが、医師・看護職員が常勤していますので、ご利用者の状態に照らして適切な医療・看護を行います。

介護

 施設サービス計画に基づいて実施します。

機能訓練

 原則として機能訓練室にて行いますが、施設内での全ての活動が機能訓練のためのリハビリテーション効果を期待したものです。

栄養管理

 利用者の栄養管理を栄養マネジメントに基づいて実施します。

生活サービス

 当施設入所中も明るく家庭的な雰囲気のもとで生活していただけるよう、常に利用者の立場に立って運営しています。

短期入所療養介護(居宅サービス)

短期入所療養介護の概要

 短期入所療養介護は、要介護者及び要支援者の家庭等での生活を継続させるために立案された居宅介護サービス計画に基づき、当施設を一定期間ご利用いただきます。看護・医学的の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上のお世話を行い、利用者の療養生活の質の向上及び利用者のご家庭の身体及び精神的負担の軽減を図るため提供されます。このサービスを提供するにあたっては、利用者に関わるあらゆる職種の職員の協議によって、短期入所療養介護計画が作成されますが、その際、利用者・扶養者(ご家族)の希望を十分に取り入れ、また、計画の内容については、同意をいただくようになります。

・入所期間は居宅サービス計画で計画された日数です。
・こんな利用方法があります。
1 冠婚葬祭、旅行などで家を留守にしたいとき。
2 介護疲れなどのため休養を取りたいときなど。

通所リハビリテーション(居宅サービス)

通所リハビリテーションの概要

通所リハビリテーション

通所リハビリテーションについては、要介護者及び要支援者の家庭等での生活を継続させるために立案された居宅介護サービス計画に基づき、当施設をご利用いただき、理学療法、作業療法その他必要なリハビリテーションを行い、利用者の心身の機能の維持回復を図るために提供されます。

このサービスを提供するにあたっては、利用者に関わる医師及び理学療法士その他通所リハビリテーションの提供にあたる従事者の協議によって、通所リハビリテーション計画が作成されますが、その際、利用者・扶養者(ご家族)の希望を十分に取り入れ、また、計画の内容については同意をいただくようになります。

・月~金曜日(祝日等は除く)の午前8時30分~午後5時までの時間帯の中で、施設に通い、利用します。
・通所日及び利用時間数は、居宅サービス計画で計画された日及び時間数です。
・施設への送迎も行っています。
・こんな利用方法があります。

1 家庭でリハビリテーションや入浴が思うようにできない方。
2 昼間介護者が不在になる方。
3 生活に刺激や生きがいを見つけたいと考えている方など。

以上の3通り(入所、短期入所、通所)の方法がありますので目的に合わせてご利用ください。

ご利用できる方

40歳以上の介護保険証をお持ちの方で、次のいずれかに該当する場合。
1 要介護状態で認定された方。
2 要支援状態と認定された方。
※2の方については、短期入所療養介護または通所リハビリテーションのみの利用となります。

電話でのお問い合わせを受け付けていますので、支援相談員までご相談ください。

ご利用の手続き

・ご本人の介護保険証をお持ちの上、アイライフあなんにお出掛けください。
・受付時間は、月~金曜日(祝日等は除く)の午前8時30分~午後5時15分です。
・相談員が出張等で不在のときがありますので、事前にご連絡していただくことをお願いしております。

相談窓口

支援相談員 まで   (電話) 0260-22-3800

留意事項

・面会時間は午前7時から午後9時までです。
・施設内は禁煙となっております。ご協力をお願いします。
・施設ご利用の際は、多額の金銭等貴重品をお持ちにならないようにお願いします。
・金銭等の管理については、原則行いませんのでご承知願います。
・外出・外泊を希望されるときは、あらかじめ職員までお申し出ください。
・ほかの医療機関に受診を希望される場合は、事前にご相談ください。
・食品の持ち込みについては、事前にご相談ください。
・居室で電気器具(テレビ、電気毛布等)を使用される場合は、職員までお申し出ください。
・介護保険証、健康保険証等に変更があったときは、すみやかに事務所までご連絡ください。
・その他ご不明な点がございましたら、事前にご相談ください。

その他

個人情報保護法に基づく個人情報ファイル簿の公表

ひとつ前に戻る